+ Selected Entries +
+ Profile +
+ Categories +
+ Archives +
+ Recommend +

小鳥のさえずり
小鳥のさえずり (JUGEMレビュー »)
ヒーリング
森の中、降るが如くの野鳥たちのさえずり、心地イイの一言です。
癒されたい人聴いてください。
Fuzjko
Fuzjko (JUGEMレビュー »)
フジコ・ヘミング,ショパン,ドビュッシー,ベートーヴェン,リスト,シューマン,スカルラッティ
とてもステキな演奏ですよ、心が落ち着きます!。本当は生演奏を聴きたいところですが、この人のチケットは物凄くお高いっ。よってCDで楽しむのだ。
千住真理子ベスト
千住真理子ベスト (JUGEMレビュー »)
千住真理子,越谷達之助,クライスラー,ドビュッシー,エルガー,山洞智,山洞智,鷲見三郎,丸山滋,藤井一興,梅村祐子,N響メンバーによるアンサンブル
【輸入盤】ピアノ・ソナタ第3番、幻想ポロネーズ、夜想曲第17番、第18番 シャルル・リシャール=アムラン [ ショパン (1810-1849) ]
【輸入盤】ピアノ・ソナタ第3番、幻想ポロネーズ、夜想曲第17番、第18番 シャルル・リシャール=アムラン [ ショパン (1810-1849) ] (JUGEMレビュー »)
16年5月末コンサートに行き翌日注文、届いたのは1ヶ月後でした・・・。
指使いが凄くて!
\(◎o◎)/!
スヌーピーのジャズ
スヌーピーのジャズ (JUGEMレビュー »)
クラシックス・オン・トイズ
おもちゃの楽器による可愛い音色。ジャズナンバー14曲が入ってます。私は「私のお気に入り」がお気に入り。(>m<*)
彩の国シェイクスピア・シリーズ NINAGAWA×W.SHAKESPEARE DVD BOX IV
彩の国シェイクスピア・シリーズ NINAGAWA×W.SHAKESPEARE DVD BOX IV (JUGEMレビュー »)

蜷川幸雄演出!成宮寛貴・小栗旬(お気に召すまま・初演)・北村一輝(恋の骨折り損)シェイクスピアの喜劇。オールメン(女性役も男性が演じる)ならではの笑いあり!(o≧∀≦)ノ 成宮くんが綺麗です。
動物のお医者さん (第1巻) (白泉社文庫)
動物のお医者さん (第1巻) (白泉社文庫) (JUGEMレビュー »)
佐々木 倫子
ちょび!!(*^。^*)
デッサン力抜群ですね!!
+ Others +



イチオクノMJ

興味を惹いたことUP (*^。^*)
++ スポンサーサイト ++

一定期間更新がないため広告を表示しています

| 2021.07.17 Saturday * | - | - | - |
++ ローズフェアwith趣味の園芸 ++

横浜市役所アトリウムで開催中の「ローズフェアwith趣味の園芸」に出掛けてきました。

バラは横浜市の花です。今、市内でローズウィークを開催中なんですよ。

14時からの「狭いところでもバラは楽しめる鉢植えアーチの作り方」の公演中。

バラは綺麗!と思うけど鑑賞止まりです。私のベランダはクレマチス・クリスマスローズ・デンドロビュームに占領されてます。内容を聞きつつ新しい品種や庭作りやアレンジなど見て廻りました。

庭があったらね・・。クレマチスをメインにしてバラを育てても良いかな。

ローラン・ボーニッシュさんのアトリエ。ブーケつくりの実演もありました。

束ねて作るスパイラルブーケ。素敵(^O^)

勉強になる〜。

新しい品種の紹介など。この絶妙な色合い大好き。

15時半から村雨辰剛さんの「しゅみえん!草花で元気に」の収録があったよ。

長くナビゲーターしてた三上君から交代したね、昨年から趣味の園芸のコーナーにちょくちょく出演していて目立ってたな。

私が知ったのは3年ほど前の、京都に青い目の庭師がいるよ!番組だったか。その後、THE和猫・三毛猫を飼ってると何かで見たような。イケメンにツンデレ三毛(♀)に萌えました(^O^)

村雨さん待ち(^O^)

12日には16日放送の収録があったよう。

マスクで暑くて(これからの季節おもいやられる・・)耐えられなかったので、村雨さん登場待たずに出て市役所の周りを散策しました。アトリウム前の広場では花苗の販売もあり、面白いペチュニアを連れ帰ったよ。

上大岡川ぞいの散歩道、前回から様変わりの美しさ!、ちらっとね(^O^) 

出来たら後日アップしたいと思います。

 

JUGEMテーマ:園芸

| 2021.05.16 Sunday * 15:51 | 観光 | - | - |
++ 龍華寺の御室桜と牡丹 ++

金沢区の龍華寺は華の寺です。特に牡丹が有名で3月末に牡丹の咲き具合を見に行くと、本堂の横の桜が満開でした。

この桜は「御室桜」。

御室桜というと京都の仁和寺の見事な桜の庭を思い浮かべますけど、本山は仁和寺だそうです。

ちょうど仁和寺の御室桜について「時間を経て古木になり、八重咲きだったものが一重咲きになったので、培養で若木を育てている」とTV番組と見たばかりでした。

こちらのも八重には見えないですね、中心からチョロッと旗の様な花びらが見えるのもありますが。ぽてっとした可愛い桜です。目の高さに咲くので存分にお花が見られます(^O^)

<プロジェクトでは「組織培養」という方法を採用した。まず御室桜の冬芽を摘んで、一部を試験管に入れたあと、培養液で増やし、根を生やさせて、培養土に植え付けた。2012年には十分に成長した苗木ができたため、仁和寺の境内に移した。今春開いた桜は、狙い通り八重咲きだったという。ー京都・仁和寺、バイオテクノロジーで培養した八重桜の開花に成功・抜粋ー>

となると、こちらも若木があるのか?。探してみると山門横の地蔵堂や駐車場に数本植えられていました。良かった。

しっかり八重咲き。可愛い(*^O^*)

 

数日前に改めて牡丹の様子を見に出向きました。

豪華ですね〜。

ちょうど住職さんが境内に出ておられ、今年は早いとおっしゃっていました。

さて、何故このお寺が牡丹を育てているのか。

この辺り泥亀(でいき)の町名がついています、これは江戸時代に永島祐伯(屋号・泥亀)が新田(泥亀新田)開発したのが由来です。孫の代に酒井稚楽頭忠明から牡丹数十種を拝領し、大切に育てていたとのこと。そして成功した永島家の外護を受け菩提寺となったのが龍華寺なのです。なので記念してでしょうか。

又、永島家と伊藤博文は深い関わりが有り、野島の伊藤博文別邸にも牡丹が植えられています。因みに金沢区の区花は牡丹ですよ・・。

御室桜では無い八重桜が満開でした。

ピンク色が濃いですね、よくみかける八重桜だと思います。

牡丹に藤も。

もう咲いているのね。

菖蒲?も。ペットのお墓そばに咲いていました。

牡丹はまだ蕾のものも多く、もう暫く楽しめそうです。

 

JUGEMテーマ:地域/ローカル

| 2021.04.15 Thursday * 08:50 | 観光 | - | - |
++ 山下公園2021 ++

赤い靴を履いていた女の子の像。草花が色とりどりです。

日本大通りから山下公園へ向かう道すがら。

ビール瓶のオブジェのあるレストラン、面白いねぇ。ほら、立ち止まって見ている人がいる。

信号待ち、前方で<警察の捕り物>と思っていると、

違いました、撮影の模様です。ドラマなの?バラエティなの?。

プロムナードから。

 

 

横浜港大桟橋。

レインボーブリッジ。

入り口の球根ミックス花壇。

うまいなぁ。ただ植えるのではなくて、高低差があるので奥行きを感じます。

氷川丸。

 

 

ここは見栄えしますね。

多くの園芸会社さんが小花壇を作成中でした。

水の守護神像。

 

薔薇は豪華だけど、咲く前の落ち着いた雰囲気もいいな。

草花の景色も心癒やされます。

(*^O^*)

 

嬉しいことにクレマチスが咲いていた。薔薇よりクレマチスが好きなの(o^^o)v

 

これで再度来る楽しみが出来ました。

 

アーチには薔薇とクレマチス。

さて、山下埠頭にはガンダムファクトリーがあります。入場は予約制とのことなので、シーバス乗り場横からどれほど見えるのか、望遠で撮りました。。

コックピットに入ってると顔の部分が見えません。

近づくほど胴体も見えなくなる(^_^)。上手く出来てる。

新緑がモコモコになってきました。

ザ・カフェはプリンアラモード発祥のお店だそうです。一人は入りにくい・・。

通りから。

 

この後、北仲ブリック&ホワイト、市役所へ向かいます。

 

JUGEMテーマ:地域/ローカル

| 2021.04.08 Thursday * 15:03 | 観光 | - | - |
++ 横浜公園〜日本大通り2021 ++

ご近所のお庭で見事満開のチューリップを見かけたので、横浜公園でも??と出掛けてきました。

花弁の上部がフリル状、ピンクと白の可愛いチューリップは「ラバーズタウン」横浜市限定品種だそう。すごく可愛いです。

昔のチューリップは花弁の上から覗くと黒く、怖い感じ(コントラスト強すぎ)て好みで無かった。けど、品種改良で優しい色合い、変わった色合いものになり、又、形状もフリルやくびれ、コロンとた丸み、八重など出てきてチューリップも良いな!と思える様になりました。

これも良いねぇ。

こんな綺麗な公園に散歩に来れるなんて羨ましい。

横浜公園は新しい品種が沢山植えられていて、毎年楽しみです!(o^^o)。

 

八重咲き。黄色地にオレンジ絞り模様。

お子さんとワンちゃんの記念撮影ですか?。

 

いつも美しい日本庭園前です。

とても絵になる。牡丹も早くも咲き始めています。

日本大通りへ出ます。

ゾーン毎に色味を変えています。

横浜公園を振り返る。

日本大通はナチュラルな植え込みです。私はこちらの方が好きです。

この日午前中は曇り、日の差す時間もありました。

自宅にも庭があったらと思います。

ラナンキュラス ラックス。

せめて寄せ植えの色味の参考に観察です!。

格好いいチューリップだ(o^^o)

青味ゾーンは渋いですよ。

ジャックの塔、キングの塔、クイーンの塔が見渡せる場所。

順にならべました。

県庁前はいつも豪華です。

 

この後は山下公園に向かいました。

 

JUGEMテーマ:地域/ローカル

| 2021.04.08 Thursday * 12:08 | 観光 | - | - |
++ 称名寺の桜 ++

週末の雨風で散ってしまう前に、称名寺の桜を見に行っておこう!!と出掛けてきました。皆、そう思うからか人出が多いよ。

右手前の薬王寺の植え込みには既に満開の皐月。今年は何もかも前倒しでお花が早いです。

赤門から仁王門。

きれいなぁ!。

仁王門前。反橋が見えます。

桜の季節に一番好きな景色。過去にも同じ事を言ってます(^_^)

5日前の様子。右端の桜が上の桜です、一気に咲いたね。今回は望遠レンズで下の範囲が撮れない。

称名寺は金沢北条氏一門の菩提樹。

阿字が池の中島に架かる平橋と反橋。

平橋と金堂。金堂前に枝垂れ桜がありますが、ホンの咲き始めでした。

カワセミ登場待ち。季節に関わらず待ってる人達をよく見かけます。

鴨も。

青鷺も。姿は見えずですが、鶯もいますよ、鳴き声が聞こえます。

花嫁、花婿さん(^O^) 結婚記念の前撮りですか?。おめでとうございます。

例年GWには、この奥の広場に能舞台を設置して薪能を開催しています。反橋、平橋、金堂のライトアップをバックにしてて厳かな雰囲気なの。今年はコロナ禍で称名寺ではなく金沢区の公会堂で行われます。

5/3、24回金澤能(かねさわのう)野村萬斎主演の狂言「口真似(くちまね)」と、櫻間右陣主演の能「土蜘(つちぐも)」。チケット手に入ったので久々に楽しんでこようと思います(*^O^*)。

帰り道。

境内、参道とも染井吉野は年々傷んできています。この見事な景色もどれくらい見れるのか?気になるところ。神代曙などへ植え替えを進め維持してほしいなと思っています。

赤門内側。

赤門内側の右側。源平枝垂れ桃、赤、白咲き分けの桃です。

ポンポンと可愛く咲いています。

 

JUGEMテーマ:地域/ローカル

| 2021.03.28 Sunday * 15:32 | 観光 | - | - |
++ ヴェルニー公園の秋バラ。 ++

横須賀のヴェルニー公園に秋バラを見に行った。公園に居た午前中は曇りと薄日の繰り返し、バラは2〜3部咲きで早かったです。

ヴェルニー公園と言えば対岸に米海軍、北側に海上自衛隊の施設があり、薔薇との不思議な景色が見られる。

大阪市内に居れば自衛隊が目に触れることもないし、まして米軍は近くにない。

奥に見えるのが海上自衛隊の船。赤白の鉄塔の奥は自衛隊の敷地です。

歩いて行くと。

更に。

桜霞

ジュビレ デュ プレインセス ドゥ モナコ

ファーストインプレッション

コテージ ローズ コロンと可愛い。

ペットと薔薇を写真に撮ろうと植え込みの中へ、困った人達です。

芝生内解放の場所もあるのにね。

この広い景色には望遠レンズが必要やった、綺麗に咲いてるのに標準レンズでは性能不足で撮れなかったバラも多かった。

横須賀軍港巡り、出航。横須賀本港と長浦港は米海軍と海上自衛隊が利用していて多くの艦船を間近に見られるそう、結構楽しそうです。

左に米海軍の警備船。アメリカの国旗と船先に銃が設置されてる。こんなのを見ると怖いね(+_+)。

おまけ。米軍施設に占領されてる、地図をみて思ってたより広い範囲で驚いきました(>_<)

 

JUGEMテーマ:地域/ローカル

| 2020.10.22 Thursday * 11:48 | 観光 | - | - |
++ 四天王寺(天王寺さん) ++

聖徳太子を祀る四天王寺。

実家から近いのに遙か彼方に出掛けた事があるかな・・な記憶です。

なんと3 月の春季彼岸会と9 月の秋季彼岸会は中心伽藍を無料で開放しているのを知り出掛けてきました。

 

西側の石鳥居から入ります。

西大門(極楽門)格子の中。石鳥居側に勢至菩薩と観音菩薩、五重塔側に阿弥陀如来と釈迦如来と十大弟子が描かれていました。

武庫山越の阿弥陀如来、可愛くて味のある絵(蕃浦省吾氏筆)ですね。ガラス越しに写る五重塔。

振り返ると。

中華風??というか飛鳥建築様式とのこと。

五重塔の一番下層、西北の角に鬼瓦があるんですって。伸ばしても何か分らない。

所詮iPhoneのカメラ、ミラーレス一眼レフと望遠レンズを持って帰れば良かった(>_<)と何度後悔してるか。

三面大黒天の鬼瓦 令和4年に聖徳太子千四百年御聖忌にむけて整備をしている一環らしいです。

もとは聖徳太子が蘇我氏の戦勝を四天王に祈願し寺を建てたのが四天王寺の始まりです。その後、聖徳太子が救世観音の生まれ変わりと言われるようになり、四天王と共に祀られるようになったらしい。

救世観音さまは神々しくて見とれました。金堂です。

戦さや空襲や落雷で焼失、台風で倒壊など何度も再建している為、建物も仏像も新しくキラキラでより強く感じる事はあると思う。

icoico大阪様より画像お借りしました。

回廊の吊り灯籠ごしに。手前から金堂、五重塔、中門。

講堂。建物写真忘れてね(~o~) 五重塔ばかり撮ってたわ。
来世で極楽に導くとされる阿弥陀如来坐像と、現世で人々の苦しみや悩みを救うとされる十一面観音立像が安置されています。
こちらの如来さまと観音様もまぁ神々しくて・・、光背がまた凄いのです。
まるさんかくしかく様からお借りしました。
電気の無い時代にはこのキラキラは庶民の信仰心を植え付けたでしょうねぇ・・。
中門(仁王門)
南大門を出て振り返る。

方向分るでしょうか。

地図に赤丸した所、聖霊院(太子堂)と唐門、太子井戸屋形も面白かったのですが、又の機会に取り上げたいと思います。
つかれた・・。

JUGEMテーマ:地域/ローカル

| 2020.03.26 Thursday * 00:40 | 観光 | - | - |
++ 庚申まいり ++

新型コロナの影響で美術館や博物館が軒並み休館に・・・。

息抜きになる所は無いかな?と探したら、日程ピッタリだった四天王寺の末寺・庚申堂へお参りしてきました。

人間の体には三戸の虫が潜んでいて、庚申の夜にこの虫が上帝に人間の罪を奏上させないように、夜中睡眠しないで仏教音楽や念仏行道を行なった事が『庚申まいり』の起源とのこと。庚申の日、その前日(宵庚申)に本尊に祈れば、必ず一願が叶うんですって。

3月17日宵庚申、18日本庚申。コロナ対策で「庚申こんにゃく」の提供は無しでした。残念・・。

 

青い登り旗に「青面金剛童子」とあります。病気平癒、無病息災、諸願成就のご本尊仏で、私も含め周りは病人ばかりなもので一所懸命お祈りました。

本堂南向かいの「三猿堂」には見ざる、言わざる、聞かざるがいらっしゃいました。後ろはあべのハルカス。

可愛い絵馬ですね。

ここは見ざる・言わざる・聞かざるがいっぱいいますよ。

百度石の上に正面は言わざる。角度を変えてみると全員います。

庚申塔にも。

手水舎にも。

屋根の上。

屋根の四隅に。

山門の内部に三猿さんと天狗さんが居たよ!、誰か気づいてるかなぁ(o^^o)。

私的にはココが一番お気に入りです。一眼レフ・・持ってくれば(>_<)。

天狗さんが居るのはどんな謂われがあるのか気になるなぁ?。

 

JUGEMテーマ:地域/ローカル

| 2020.03.22 Sunday * 22:03 | 観光 | - | - |


| 1/9Pages | >>